回复 3# 飞猫
没什么好,只不过获得几次新作刀展特奖而已的刀匠作品。
高見太郎國一 本名 高見一良 刀工名 太郎國一 生年月日 昭和48年4月16日生 出身地 兵庫県 鍛刀場 〒679-5652 兵庫県佐用郡上月町家内260 私は 備前伝に魅力を感じています。作風としては一文字が特に好きです。力強く品があり、勢いのある刀を作ることを心がけています。今は、地鉄作りと丁子刃に乱れ映り研究に没頭しています。 刀工歴 平成4年 刀匠 河内國平師に入門 平成6年 柳村仙寿師に刀樋やタガネの基本を学ぶ 平成9年 平成13年までの5年間、国選定保存技術「日刀保たたら」村下養成員として、たたら操業に従事 平成10年 文化庁より美術刀剣類製作承認を受ける 新作名刀展初出品、以後平成13年まで入選 平成11年 独立 高見國一鍛刀場設立 平成12年 「新作名刀展」 入選 平成13年 東京芸術大学にて河内國平特別講義の助手として従事 平成14年 新作名刀展 優秀賞受賞 平成15年 新作名刀展 努力賞 受賞 平成16年 新作名刀展 努力賞 受賞 平成17年 新作名刀展 努力賞 受賞 平成18年 新作名刀展 全日本刀匠会会長賞 平成19年 河内國平とともに実演 新作名刀展 日本美術刀剣保存協会会長賞 受賞(最高賞) |